イラストレーター yua / ユア個展『SLOWLY』

イラストレーター yua / ユア個展『SLOWLY』

個展の作品とグッズの販売ページはこちらです→

 

イラストレーター yua / ユア の個展『SLOWLY』を京都市にあるCAT’S FOREHEADのStudio & Store 『ネコノデコ』で開催します。

本展は、2024年6月に都内のクラフトビール醸造所『Cycad Brewing』のタップルームに併設されたギャラリーで行われた同名個展の巡回展となります。

「お酒を飲んだときの“ゆっくり”とした感覚、感情、雰囲気、空間。それらを形にしてみたら?」をコンセプトに新作を描き下ろしました。
シンプルで迷いのないラインが描き出すゆったりとしたシェイプが印象的なキャラクターたちに、ほろ酔いを想起させるグラフィックを重ね、まるで酩酊の入り口をふわふわと行き来するような世界観が広がります。

今回の展示作は、普段はデジタルを主とするユアがあえてアクリルで描いたもの。
アナログならではのテクスチャが織りなす、クリーンで気持ちの良い線と色彩、そして幾何学模様のリズムを存分にお楽しみください。

さらに会場では、ユアが多忙な日々の業務の合間を縫い、毎日1点ずつフリーハンドで描き続けている“ほぼ日手帳”を2年分展示します。ユアのイラストへの情熱を雄弁に物語る、インクを吸って分厚く膨れ上がった手帳は、多くのイラストレーターを驚嘆させてきました。

西日本では初のお披露目となる『SLOWLY』。ユアのイラストが東京以外で展示されるのも今回が初となります。
ぜひこの機会にユアが描いた”ゆっくりとした”世界をご堪能ください。

作家ステートメント
当初の個展会場がクラフトビールのブルワリー兼Barに併設されたギャラリースペースということで、「お酒」を題材にはしたかったのですが、直接的に「お酒」をからめた絵を描くのはありきたりで面白くないと感じていました。

テーマを掘り下げていくにあたって「自分はなぜお酒を飲むのだろう?」という疑問が沸き、ひとつの答えとして「お酒を飲んだ時に感じる『感覚』が好き」なことに気づきました。

そこで、「お酒を飲んだときの『ゆっくり』とした感覚、感情、雰囲気、空間、を形にしてみたら面白いのではないか?」と考えたのが本展の制作のスタートとなりました。

お酒を飲む人でも「何故飲むのか?」を考える人は少なく、飲まない人にとっては全くもって理解できない行動も、絵の中で形にすることでメッセージがより伝わるものへと変化すると考え、今回の作品に取り組みました。


■yua / ユア
東京都出身。神奈川県在住。
高等専門学校のデザイン工学科卒業後、国家公務員として紙幣の印刷に携わる。その後、ゲーム会社のUX/UIデザイナーとして勤務する傍ら2018年よりイラストレーターとして活動を開始。
キャラクター達の日常に非現実感が紛れ込んだような不思議な世界を、シンプルで迷いのないラインが構成するゆったりとしたシェイプと、カラフルかつ落ち着いた色使いによって、ポップでありながらどこか静けさを感じるタッチで描く。
Tarzanをはじめとする雑誌や書籍の装丁、広告などで幅広く活動中。
https://www.bldg-jp.com/yua

■展示概要
<会場>
CAT'S FOREHEAD STUDIO&STORE 『ネコノデコ』
https://cf-media.com/blogs/articles/nekonodeco
京都市左京区静市市原町910-60
TEL.03-6826-0200 (店主の携帯に繋がります)

<会期>
2025年2月22日(土)〜3/30(日)
会場の営業日(STORE DAY)は不定期オープンとなりますので、お越しになる前に必ず別投稿の営業日時をお確かめください。
※3月のSTORE DAYは間もなく投稿します



展示作品はCAT'S FOREHEADのWEBサイトで公開する紹介動画でご覧になれるほか、オンラインストアでもお買い求めいただけます。
※販売は個展の開催期間中のみとなります

Back to blog